5教科指導コース
国語・数学・英語・理科・社会 全ての教科の授業。
それぞれ通っている学校の授業進捗に合わせて学習を行います。定期試験前には試験に特化した授業を行い万全な体制でバックアップいたします。
苦手教科さかのぼりコース
特に数学・英語・理科など学年をまたいだ理解が求められる教科については前学年までさかのぼり基礎力の定着に特化いたします。根本理解を目指して分からない、解けないなどをそのまま放置せず安心して勉強できるようにサポートします。
予習先行型(反転学習)コース
学校授業を常に先取学習をすることで学校で学習している単元の一歩先を学んでいきます。当然、基礎力の定着の確認チェックテストは常に行います。特に成績上位層の生徒はほとんどが先取学習をしています。発展的・応用レベルの問題まで対応し難関校の上位合格を目指す生徒には最適のコースとなります。
定期試験対策コース
どのコースにおいても定期試験対策を行っておりますが、試験日程の2週間前から集中して試験範囲に特化し対策をいたします。入試において内申書の点数は大事、点数アップをはかり内申点の向上をはかります。
県立高校入試対策コース
それぞれの志望校合格を目指し、万全の受験体制で学習します。過去問分析による入試傾向をもとに出題頻度の高い問題を徹底して対策いたします。確実に点を重ねるための基礎的問題から他の受験生に差をつけるハイレベルの問題までそれぞれのレベルに応じ個々に対応。夏までには1,2年生範囲の全てのおさらいを終え2学期以降には現在学習中の単元と入試問題への対応力強化に向けて指導いたします。一人一人のゴールに向けて完全バックアップ!
私立高校・高専入試対策コース
県立高校とは異なり、私立や高専では出題傾向に特徴があります。県立高校の入試の延長とはいえ、各校の入試傾向をきちんと把握する必要があります。過去問や入試テキストで十分な合格レベルに達するように指導いたします。
受験期までまだ時間が有る為、のんびりと構えてしまう傾向があります。やはり苦手教科作らない為にも早急な対策が必要です。苦手科目がある生徒は自宅学習でその科目に自発的に取り組むことは稀です。少ない時間でもある特定の時間には机に向かう習慣づけが必要です。また、直ぐに諦めをする癖がついていることも良く見受けられます。小さい成功体験を積み重ね、徐々に“わかる” “できた”の経験を積み正解を導き出す喜びを感じると生徒は本気で勉強に取り組みます。塾と家庭学習の進捗管理を徹底し成績を伸ばします。
生徒それぞれの学力に応じたカリキュラムをオーダーメード式で作っていきます。 国数英の主要3科目に特化するコースと理社を加えた5教科コースを用意しております。苦手科目を克服するカリキュラムから得意教科を更に伸ばすことに特化したコースまで個々のニーズに答えます。内申書アップを目指す定期試験対策にも有効です。
定期試験対策と同時に入試に必要な基礎固めを行います。高校入試の7・8割は 中学1・2年で学習した学習範囲からの出題です。入試の過去問や予想問題にすぐに取りかかるよりも、徹底した基礎固めが入試対策への近道となります。夏休み前後から過去問対策を行い実際の出題傾向に沿った実践的入試対策をおこないます。入試日から現在までの日数を逆算し達成すべきゴールを教師・生徒間で共有し継続して学習に取り組めるよう支援します。
主な指導範囲
三平方の定理
地球と宇宙 etc
等の教材も併用し定期テスト・受験対策用の教材として使用しております。
以下の高校(いわき地区と相双地区を中心)の進路対策を実施しております。
県立高校
磐城高校 磐城桜が丘高校、いわき光洋高校、湯本高校、いわき総合高校、平工業高校、平商業高校、好間高校、 四倉高校、小名浜高校、いわき海星高校、勿来高校、勿来工業高校、遠野高校、磐城農業高校、ふたば未来学園高校。
国立高専
福島高専
私立高校
いわき秀英高校、磐城第一高校、磐城緑蔭高校、東日本国際大付属昌平高校